仏教の原子論 ~極微~
https://gyazo.com/b849ae4cbcf573d66e4452c19eb66dd6
さらに仏教は「すべての物質は何種類かの基本粒子の組み合わせでできている」という世界観をもつ。その基本粒子(原子)のことを極微という。
極微は四大種と所造色の2種類に大別される。
四大種
地(堅さ)、水(湿り気)、火(温かさ)、風(動き)
所造色
眼、耳、鼻、舌、身
色
青、黄、赤、白、長、短、方、円など
声
快、不快、有情が発すると知られる音、知られない音など
香
良くて適度、良いけれど強い、悪くて適度、悪くて強い
味
甘さ、酸っぱさ、塩辛さ、辛さ、苦さ、渋さ
触
滑らかさ、粗さ、重さ、軽さ、冷たさ、ひもじさ、渇き